- HOME
- すくカレに登場するキャラクター達
- 子供カレンダー をアプリで作ろう!Fammなら毎月1枚無料!

子供カレンダー をアプリで作ろう!Fammなら毎月1枚無料!
子供カレンダーという手があった!
時間が取れないことを言い訳にして、放置していた写真管理。
「何かいい方法はないかな?」
と思っていたところ、子供の写真を選択してカレンダーにしてくれるFamm(ファム)アプリを知りました。
初月は3枚無料、そして送料も無料なので、まずはお試しで挑戦してみました。
体験レポです。
カレンダーとして使ったあとは、タイムカプセルに入れておきたくなるような商品です。
Fammとは?無料で子供カレンダーができるので便利!

Fammは「子供の写真整理アプリ」。
無料アプリでスマホにダウンロードして使います。
他のアプリをインストールするついでに「よさそう」と思ってスマホに入れてみました。
写真フォルダから好きな画像をアップロードすることができて、その中から好きな写真4枚を選んで翌月のカレンダーを作ることができます。
1ヶ月に1枚のカレンダーを自動製作できて、毎月1枚は無料。
初月は3枚無料です。
2ヶ月目からは1枚目は無料ですが、送料が1枚あたり150円かかります。
写真はデータとして保管している人も多いはずです。
ただ、その場合、データが消失してしまうと見ることができなくなってしまいます。
そのため、こまめにプリントをするものの、大変ですよね。
写真管理をどうしようか迷っていて、気になったものをやってみることにしました。
子供カレンダーを作るほか、知り合いを招待すると、写真アルバムをおじいちゃんやおばあちゃんとも見ることができるので、遠方に住んでいるおじいちゃんおばあちゃんとも「つながれる」アプリです。
やりかたは簡単!こんなにあっという間に子供カレンダーができた!

やりかたは簡単。
子供の写真をアップロードし、注文期限までカレンダーにする4枚を自由自在に選べます。
スマホで撮影したデータのみが使用できるので、普段、一眼レフのカメラで撮影している私は、スマホでも撮影する必要があり、その点はちょっと不便だなと感じます。
また、例えば2016年8月に撮影した写真は9月用のカレンダーにしか使用できないルールがあるので、その時、その期間に撮影した写真しかカレンダー利用はできません。
この点も、改善されればいいのにと感じます。
ただ、初月は3枚無料!
なのでお試しだけでもやってみる価値は大きいように感じました。
この初月3枚は送料も負担してくれるので、おじいちゃんおばあちゃんにも子供カレンダーを送ってみました。
届いた子供カレンダーは、はがきよりも少し大きいサイズくらいで、二つ折りになっていて自立します。
嬉しくなって、部屋に飾ってあります。
大きくなるのはすぐ!子供カレンダーにして記念に残したい!

子供が生まれた時の写真を見返していて思うのは、大きくなるのは本当にあっという間。
特に子供の成長はすごく早いですよね。
2歳男児も、2年前はミルクを飲んで寝ての赤ちゃんでした。
もう、とことこ1人で歩くことができて、公園に行っても駆けて行ってしまって危ないくらい。
この一瞬一瞬を残すためにも、無料アプリを活用して子供カレンダーとして残してみるのはいいことなのかも。
将来、見返すことができるタイムカプセルを作って、その中に入れておきたいです。
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるらない場合もあります。医師やその他の専門家に相談するなど必要に応じてご自身の責任と判断で適切に対応くださいますようよろしくお願いします。本サイト使用している記事内の写真・動画は編集部にて撮影や掲載許可をいただいたものです。赤ちゃんのすくすくカレンダーの取り組みについてはこちらもご覧ください。

新着赤ちゃん記事に関する記事
