
私と夜泣きをする娘
誰もが頭を悩ませる夜泣き。我が家の長女は他の子よりもちょっとだけ長く夜泣きをする子でした。
夜泣きの回数

我が家の長女は、夜泣きをずーっとしていました。
2歳半頃までです。
2歳を過ぎても、夜5回程泣いていました。
5回は新生児よりも多いかもしれませんが、本当に毎日泣いて私を呼んでいました。
ママ友に聞くと、1歳前から全く起きない子供もいる様でビックリしました。
寝かしつけの工夫

夜泣きをすると、すぐ側へ行くのですが、何をしてもダメな時もあります。
その時はもうひたすら抱っこをするしかありませんでした。
抱っこをしても、お布団に寝かせるとすぐ泣いてしまったりするので、寝かせる時は色々な方法を試しました。
長女は抱っこされていた時の腕や足の位置が少しでも変わるとダメだったので、なるべく抱っこしている時にブランケット等で手足を固定しておいて、お布団に寝かせる時に姿勢が崩れない様に工夫していました。
あとは諦めて抱っこしながらビデオを見るとか、気分転換に外をお散歩するとか。
赤ちゃんはママに抱っこしてもらっていれば安心なので、抱っこしている時は、自分の気分転換に重点を置いていました。
泣いていた娘の今
今思うと、ぎゅーっとたくさん抱っこをしてあげられた日々がとても懐かしいです。
あんなに夜泣きをしていた長女は5歳になりました。
人の話をよく聞く、賢い子供に成長しています。
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるらない場合もあります。医師やその他の専門家に相談するなど必要に応じてご自身の責任と判断で適切に対応くださいますようよろしくお願いします。本サイト使用している記事内の写真・動画は編集部にて撮影や掲載許可をいただいたものです。赤ちゃんのすくすくカレンダーの取り組みについてはこちらもご覧ください。
スポンサードリンク

新着赤ちゃん記事に関する記事
