
ネットショッピングのすすめ

もうすぐ赤ちゃんが我が家にやってくる!あれも買わなきゃ、これも揃えなきゃ……と、ばたばたしますよね。
ですが、お腹が大きくなればなるほど、長時間歩き回らなければならないお買いものは辛く、かといって産まれてすぐの赤ちゃんを外に連れまわすわけにもいかず……。
そんな時、私はネットショッピングをこれでもか!と言うほど利用しました
今日は、ネットショッピングのメリット、おすすめの購入品をご紹介します。
大きいものはポチッと済ませる!
赤ちゃんが産まれると、家の中の環境がだいぶ変わりますよね。
ベッド、ラック、バウンサー、ベビーカー、チャイルドシート……と、どれも運ぶのに一苦労な大きいものばかり。
そういったものは、ネットショッピングでボタンをポチッ!家まで配送業者が運んでくれるので、妊婦の私は大助かりでした!どれも赤ちゃんが産まれたらすぐに必要になるものなので、産まれる前に揃えておいたほうが良いですよ!
消耗品は大量買い!

おむつやおしりふき、ミルクなどの消耗品は、少しずつ買うよりもどーんと一気に買ってしまったほうがお買い得!それに自分で買って歩くには、重いしかさばるので大変です。
おむつはサイズがあるので同じサイズは一度に買うのは3つくらいまでにしておくのがおすすめ。
赤ちゃんはあっという間に成長するので、新生児用のおむつを買いすぎてしまって余っちゃった、なんて話をよく耳にします。注意して下さいね。
ミルクも、私たち大人に好きな味、嫌いな味があるのと同じように、赤ちゃんにも好き嫌いがあります。
メーカーによって少しずつ味が違うので、赤ちゃん好みのミルクが分かってからまとめ買いするようにしましょう!
一方、おしりふきはサイズもなくずっと使うものなので、いっぺんにそろえてしまうのが楽ですよ!実際私も、息子が産まれる前に段ボール一箱買いをし、もうすぐ9か月になりますがまだ新しく買い足す必要もなく、大量に買っておいて良かったもののひとつです。
より良いものを選べる!

産まれてくる赤ちゃんと私たち家族が快適に過ごせるように、より良い物を選びたいですよね。ネットショッピングならすぐに、先輩ママたちの声を参考にすることができます。
私は抱っこひもを選ぶ際、先輩ママたちに人気のあるメーカーのものにしました。長く沢山使うものなので、デザインにもこだわりたく、公式サイトから新しく販売されたまだ店舗販売されていない珍しいデザインをゲットすることが出来ました。せっかくだから、ママもお気に入りのものを使いたいですもんね。
他にも、このバウンサーは赤ちゃんが気に入って長く乗っている、このベビーラックだと赤ちゃんがすぐに寝てくれる、など、実際に使用している先輩ママたちの声はとても説得力があり、参考になりました。
ネットショッピングを有効利用して、かわいい赤ちゃんのために快適な環境作りをしてあげてくださいね!
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるらない場合もあります。医師やその他の専門家に相談するなど必要に応じてご自身の責任と判断で適切に対応くださいますようよろしくお願いします。本サイト使用している記事内の写真・動画は編集部にて撮影や掲載許可をいただいたものです。赤ちゃんのすくすくカレンダーの取り組みについてはこちらもご覧ください。

新着赤ちゃん記事に関する記事
