妊娠発覚後の旅行は……

妊娠発覚後の旅行は……
強行とも言える妊娠発覚直後の新婚旅行。
結果を先に言うと「おすすめできません」
その理由は……。

やはり妊娠すると、これまでの自分の身体とは違ってきます。
飛行機に酔ったこともないのに乗り物酔いしてしまい、ホテルでぐったりしてしまうむらみ。
初日は食事も楽しめましたが、徐々に重くなってくるつわり症状。
それに加えて長時間歩き回ったり、観光予定をぎゅーぎゅーに詰め込めない。
海がきれいな国にきてダイビングもできず、おいしいワインもお預けに。
何よりも、日に日に重くなるつわりで、食べられるものがないのがつらい!
むらみはこのまま新婚旅行を満喫できないのでしょうか
つわりの症状は人それぞれ。
何も食べられなくなるつわりや、食べていないと気持ちが悪くなってしまう食べづわりなど。
それまで食べられなかった物が食べられるようになったり、その逆もあります。
妊娠4~6週頃からはじまるつわりは、11~12週頃まで続きますが、中には妊娠中ずっとつわり症状に悩まされたり、反対にまったくつわりを経験しない人もいます。
つわりがひどすぎるときは産婦人科医に相談しましょう。
何も食べられない場合、母子共に弱ってしまいますし、「妊娠悪阻」に陥っているかもしれません。
この場合、点滴治療や入院治療が必要になります。
決して無理をせず、ヨーグルトやプリン、ゼリーなど、のど越しがよくて食べやすいものを口にしましょう。
関連記事
筆者情報

■SKHN:むらみ
2017年7月に第一子となる男の子を出産。初めから終わりまでドタバタの妊婦生活、そして現在もっとドタバタな育児生活を送っています。日課は息子の手の匂いをかぐことです。
Follow @r_mura3
スポンサードリンク
いっしょに読まれています
スポンサードリンク

新着赤ちゃん記事に関する記事
